2015年11月15日日曜日

javax.annotation.processing

アノテーションを使って処理するための機能が入っているのがjavax.annotation.processing。アノテーション処理をラウンドという単位に分けて段階的に処理を行う。各ラウンドではあるプロセッサーに定義された処理を行う。プロセッサーはアノテーションをもとにJavaソースコードやXMLファイルなどを生成する。ラウンドというのは生成されたJavaソースコードをさらに別のプロセッサーにかけることを意図したもの。普通はjavacの実行時にプロセッサーを実行する。
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/api/index.html?javax/annotation/processing/Processor.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

DockerでMQ環境を作る

DockerHubの ibmcom/mq を使う。ファイルシステムとしてtmpfsは使えないので これ を参考に/mnt/sda1に置き換える。 brew install docker docker-machine docker-machine create --drive...